それぞれの指が持つ意味合い
2017/06/22
ブログ
どの指に指輪をはめるか、それぞれ意味があります。例えば、結婚指輪を左手薬指にはめる慣習にも実は意味があります。古代ギリシャでは、左手薬指は心臓につながる血管があると考えられていました。心臓、つまりハートにつながる血管のある左手薬指に指輪をすることで、永遠の愛を願ったということなのです。
もちろん他の指にもそれぞれ意味があります。大別すると、右手の指には仕事やキャリアに関連した意味があり、左手の指には内面的、精神的な意味合いがあります。右手親指に指輪をつけることで、リーダーシップを得るといった思いを込めることができ、右手人差し指だと実務能力の向上、右手中指では行動力の向上、右手薬指では創造性の向上、右手小指では自己アピール力の向上と考えられているのです。
左手では、親指に指輪をはめることには強固な信念、人差し指だと前向きな精神、中指には直感力の向上といった思いが込められます。左手薬指の指輪には、前述のように、永遠の愛、もっと身近な表現を使えば、愛する人との愛情やきずなを深めるという思いを込めることができます。左手小指の指輪には、出会いを願う気持ちを込めることができます。このように、どの指かを選ぶことで、お守りや願掛けのような指輪に意味を持たせることができるのです。