指輪をつける指には意味がある!?右手編

2017/06/18 ブログ

左手は薬指を始め、一つ一つの指に意味がありました。さて、右手にも意味はあるのでしょうか?左手ときたら右手もお話ししなければいけません。一つ一つ説明していきます。

<親指>
・困難を乗り越える
・指導力 ( リーダーシップ ) が上がる

行動力と強い意志を持って困難を乗り越えたい時や指導力を発揮したい時などに適しています。
<人差し指>
・集中力、行動力が欲しい
・対話 ( コミュニケーション ) を高める

仕事など集中力を要する時、コミュニケーション力が弱い時に最適かもしれません。
<中指>
・直観力を上げ効果的に結果を出したい
・邪気を寄せ付けない

スピーディーでスマートな行動の向上に効果的です。思うように事が運ばなかったり、空回りばかりしているという人に適切かもしれません。

<薬指>
・精神の安定
・感性を上げる

精神 ・ 心 ・ 体の安定を求め、ゆったりとした気分になるかもしれません。

<小指>
・好感度が上がる
・表現力を高める

自分の良さを伝えたいが、なかなか伝わらず歯痒い思いをしている人は、表現力が豊かになり、好感度が上がるかもしれません。

どうでしたか?これで両手制覇です。
ただし、指にはめたからといって必ず達成されるわけではありません。実行するのは自分自身です。ここに書いてあることは必ずしも当てはまるわけではないので、ご注意を。

  • lineオーダーのバナー
  • カタログ請求のバナー
  • webカタログ請求のバナー