結婚指輪、どこで購入する?失敗しないためのポイント~お店選び~

2017/01/15 ブログ
著者:Hamri

前回は、見積もりで指輪購入を失敗しないためのポイントについてご紹介いたしました。
今回はお店選びで失敗しないためのポイントについてご紹介いたします。

 

あなた、または結婚指輪を送る相手は、お気に入りのブランドやこだわりがありますか?

普段からジュエリーを買うところが決まっている、絶対に買いたいお店を決めている場合は問題ありません。
あとからあそこで買えば良かった…と後悔しないよう、気に入ったところで購入するのが一番です。

 

では特に決めているお店がないという場合は、どのように購入するお店を選べば良いのでしょうか?

結婚指輪を売っているお店は、4℃のような普段使いのアクセサリーとして有名なブランドのお店もあります。
この場合、値段の中にブランド料も含まれています。
つまり、ブランド店のものとそうでないお店のものがあるとすると、同じ石や素材を使っているにも関わらず、ブランド店の物の方が、値段が高くなるのです。
特にそのブランドにこだわっていない場合は、ブランドのせいで高くなるのがもったいないですよね。

 

結婚指輪はブライダルジュエリーをメインに扱っている専門店のようなお店もあります。

そのようなお店だとブランド店に比べると、より良い質や石が大きいものを安く買えることもことも多いです。

お店をあまり知らないとつい有名なブランドのお店で購入してしまいそうですが、ぜひじっくり購入するお店を検討してくださいね。

  • lineオーダーのバナー
  • カタログ請求のバナー
  • webカタログ請求のバナー