結婚指輪のサイズ選びのポイント

2016/11/08 ブログ
著者:Hamri

結婚指輪というのは人生でも大きな買い物かと思います。
長く身に着ける思い出の品として、サイズ選びでの失敗は避けたいのではないでしょうか。
そこで今回は、結婚指輪のサイズ選びのポイントについてお話ししたいと思います。

 

一つ目のポイントは、ファッションリングと結婚指輪ではサイズが異なることがあるということです。
いつもつけているサイズがこれだから、というサイズの決め方はあまりおすすめできません。
なぜかというと、指輪のデザインによってサイズが変わるからです。
指輪の厚み、幅によってきつさというのは大きく左右されます。
そのため、結婚指輪をファッションリングでサイズが一致しないということも十分にありえます。
購入の際には、しっかりサイズを測ってもらうよう心がけましょう。

 

また、二つ目のポイントは時間帯や体調によってサイズが変わるということです。
指のむくみなどが生じるため、ずっと同じサイズではありません。
もし可能であれば、朝と夕方の2回に分けて指のサイズを測るのがおすすめです。

 

いかがでしたでしょうか。
ぜひサイズ選びのポイントを抑えて、
いつまでもつけていて心地の良い指輪にしてください。

  • lineオーダーのバナー
  • カタログ請求のバナー
  • webカタログ請求のバナー