はめる指の風水上の意味〜人差し指〜
2016/06/07
ブログ
指輪というのは、かなりたくさんのデザインがあり、素材も色々なものがあり、それらを選ぶのが楽しいのはもちろんですが、それをどこの指にはめるかを選ぶ楽しみというのもあります。
なお、指輪をはめる指によって風水上の意味が異なりますから、そういったことも意識しつつはめるようにするのも良いものです。
例えば、人差し指にはめた場合の風水上の意味ですが、これは行動力をアップさせるという意味がこめられています。
別の言い方をすれば、積極性が増すということにもなるわけで、自分から色々と動いて行くことにつながっていくため、新しいことを始めたい時にピッタリと言えます。
また、集中力のアップといった意味もこめられていますので、こういった形で日々動いて行くようにすれば、恋愛運がアップするということが期待できることでしょう。
さらに、出会い運にも良い影響が出ることが期待できます。
積極的に行動していくことで、色々な出会いに恵まれる確率が高まり、高い集中力で人と接することで、その出会いを無駄にせず、関係を深められるようになることが期待できるでしょう。