結婚指輪をつける?つけない?

2016/04/22 ブログ
著者:Hamri

結婚する際は、ほとんどのカップルが結婚指輪の交換を行います。

 

 

新婚気分を味わいたいのか、新婚当初はマメに指輪をつける人も多いですが、何時の間にか指輪を付ける人、付けない人に分かれていきます。

 

 

ちなみに男女別つけない人の割合ですが、男性が37%、女性が35%とほぼ同じ割合です。

 

 

結婚指輪を付ける人の理由は、「何となく」「結婚した証拠だから」といったものが主流です。

 

 

また男性の場合は、「妻から付けるように言われている」「男として結婚している方が信頼感を持たれる」といった理由があり、女性の中には「独身の友達に自分が勝ち組と知らしめるため」といった事から指輪を付けている人もいます。

 

 

一方付けない人の理由も、「何となく」「仕事をする上で邪魔になる」といったものが多いです。

 

 

また金属アレルギーや、結婚後に太ってしまって指輪が入らなくなった等の身体的理由、さらには「まだ独身気分で遊びたいから」といった理由もあります。

 

 

個人によって考え方は違うので、どちらか正しいかという事でもありません。

 

 

ただ指輪を付ける、付けないで夫婦のトラブルにならないために、場合によってはきちんと話し合う事も大切です。

  • lineオーダーのバナー
  • カタログ請求のバナー
  • webカタログ請求のバナー