指のサイズが変わったらどうすればいいの?

2016/03/25 ブログ
著者:Hamri

指のサイズが変わったらどうすればいいのかご存知でしょうか。
一般的なリングなら、サイズが変化しても、それに合わせてサイズを大きくしたり、小さくすることが可能です。

 

 
大きくする場合は、リングの後ろ側で切断して、そこに金属を足して大きくします。
小さくする場合も同じようにリングの後ろ側で切断して、金属部分を削って小さくします。

 

 
普通のデザインリングなら、このようにして指の太さの変化に合わせて大きくしたり小さくしたりできますが、マリッジリングの場合、それが難しい場合もあります。

 

 
例えば、前周がコンビになったデザインのものや、エタニティーリングのように全周に石が入っているものはサイズを変えることはできません。

 

 
マリッジtリングの用に長期間身につけるリングに関しては、あらかじめサイズを直すことができるデザインの物を選ぶと良いでしょう。
また。

 

 
最近では金属アレルギー対策にチタンやパラジウムといった金属で作られたリングも売られていますが、このようなリングは一般的にお直しが難しいので、オーソドックスな金やプラチナのリングを選ぶと良いでしょう。

  • lineオーダーのバナー
  • カタログ請求のバナー
  • webカタログ請求のバナー